2014年12月4日木曜日

緊張を軽くする考え方やコツ

■緊張することは生活の中でつきもの

 朝の通勤電車の緊迫感。心当たりのない不安。大人数でいる時の緊張感。会話に気軽に参加できていない自分にプレッシャーを感じ、何か発言しなければならない。

自分は変なんじゃないか変に思われてないか気になって、引っ込み思案になり発言を躊躇してしまいます。

そんなふうに緊張状態が続くと、心が病み、体にも影響してしまいます。

しかし、あなたが人に嫌なことをしなければ、みんなはなんとも思ってません。
思ってるのは自分だけなのです。


■普段からの心がけで格段に精神、体が軽くなる

普段から簡単にできるストレス解消法や、緊張をほぐす方法を紹介します。

嫌だった出来事はなかなか忘れる事ができません。

嫌なことばかり考えてしまい、落ち込んでしまいますが、そんなことばかりではないでしょう?

おいしい飲食店みつけた、花が綺麗だった、小さなことでもいいんです。

楽しいことを普段から見つけるように心がけていると、だんだんそれが上手になってくるものなのです。

一人のときは、思っていることを口に出してみます。

まとめる事が困難なときは、紙に書き出して自分の気持ちを再確認します。

例えば「つらい」具体的になにが「つらい」のか、書き出し改善方法をみつけます。


人前で話すのがラクになる!5つの魔法

中古価格
¥973から
(2014/12/4 22:37時点)

■緊張する場面では楽しかったことを思い出す

とはいっても緊張状態の時はなかなかそんなことは思い出せないですよね。

紙に好きな言葉、楽しかったことを書いて、いつでも思い出せるようにして財布などに入れておきましょう。


■心と体のつながり

緊張している時は呼吸が浅くなっていますので呼吸は深くゆっくりします。すると心が落ち着きます。

時間が空いている時は20分でもよいので、ジョギング、ヨガなど、ゆっくり呼吸する運動もストレス解消になり、体もすっきりします。

心と体ははつながっていますから体を健康に軽くすれば、心も同じになります。


■自分の話を聞いてもらいましょう

楽しいことでも、哀しかったことでもいいので、自分を表現します。

自分のことを分かってもらえると、相手も心を開いてくれます。話すことはストレス解消になります。こまめにストレスを貯めないようにしておきます。

前の日にこんなことがあった「この話を明日しよう」など考えておくのも手です。


鳥谷朝代のあがり症克服講座 VOL.1 [DVD]

中古価格
¥9,700から
(2014/12/4 22:38時点)

■口角が上げると幸せに
緊張で顔が引きつるなどは、普段から口角を上げ笑顔の練習をします。

好きな人に接するように、初対面の人、苦手な人にも接することで、相手も好意を抱いてくれます。人間関係も良くなりますよね。


■心配することはマイナスと思われますか?

心配事は今後生活する上で、大切なことなんです。

心配を解消していく事が生活なんです。「あの時失敗してしまったけど、どうすればよかったのか?」後に、「ああすればよかったのか」と納得して気持ちを落ち着かせる事でも良いですし、「どうすれば自分が今より幸せでいられるか」を考えるだけでいいんです。


■人に迷惑をかけても良い

社会生活において、必ず人には迷惑をかけているんです。失敗もします。
お互いさまなんですから、その人が困っていたら、助けてあげれば良いのです。